こんにちは!
波動アップコンサルタントの三宅巧一です。
今回の「アセンション大全」は・・・
【大霊の法則2「陰陽の法則」とは?】
というテーマでお届けしますね。
前回の記事から神様(正確には創造主である「大霊様」)が魂を成長させるために作った「大霊の法則」に関して解説をしています。
大霊の法則1は「100%自分原因の法則」でした。今回は大霊の法則2として「陰陽の法則」を解説したいと思います。
この世界は「陰」と「陽」で構成されています。例えば、朝と夜、月と太陽、男性と女性などです。これと同じで魂の学びにも「陰」と「陽」があります。
魂の学びにおいては
陽のテーマ:手放さなければいけないネガティブなもの
陰のテーマ:習得しなければいけないポジティブなもの
となります。
例えば・・・
・依存は陽のテーマ、自立は陰のテーマ
・怠慢は陽のテーマ、努力は陰のテーマ
・嫌悪は陽のテーマ、慈愛は陰のテーマ
という感じです。
つまり、自分の身の周りで起こっている出来事は偶然ではなくて、神様が魂の学びのために意図的に起こしているということです。そして、その出来事の裏側には、陰陽のテーマが隠されているということになります。
詳しい解説は、こちらの動画をご覧ください。
どんな学びのためにその出来事が起こってるのか?それが分かると魂の成長が加速していくことになります。宜しければ参考にしてください!
次の記事は
【大霊の法則3「因果応報の法則」とは?】
というテーマでお届けしたいと思います。
また、次の記事でお会いしましょう(^^)
この記事へのコメントはありません。